子ども

保護者会の会長になってしまった話【挨拶の例文】

保護者会の会長になられた方へ。

心中お察しします。

私も運悪く保護者会の会長になりました。

会長といっても、どのくらいの頻度でなにをするかは園によって違いますが、とくに嫌だったことが「人前での挨拶」です。

恥ずかしいし、緊張しませんか?

今回は、会長として私が話した挨拶を紹介します。

どう話せばいいか分からない方、参考までにしてください(保育園版です)。

会長挨拶のキホン

まずは、会長挨拶のキホンとして

  • 短く
  • 簡単な言葉で
  • メモを見ながら

でいいです。

堅苦しくなくていいと思うんです。

Kさん
どうせみんな覚えていないので、当たり障りのないこと言っておきましょう。

会長挨拶の例文

例文というか、実際に話した挨拶です。

就任の挨拶

会長をつとめさせていただきます〇〇です。

いろいろと至らない点などあると思いますが、よろしくお願いします。

こんなもんでしょ。

「うちの子はあーで、家庭ではこーで」みたいに言うと、次に挨拶する人もフォーマット真似しなきゃみたいな流れになるのでやめましょう。

入園式の挨拶

皆さん、入園おめでとうございます。

たくさんのお友達と元気いっぱい遊んで、ステキな思い出をつくってくださいね!

保護者の皆さまも、お子さまのご入園おめでとうございます。

不安な気持ちもあると思いますが、私たちも先生方と協力して充実した園生活を送れるように活動していきます。

お子さまと一緒に園での生活を楽しんでいただければと思っています。

以上、簡単ですが私からの挨拶とさせて頂きます。

本日はおめでとうございます!

簡単すぎですか?

でも、実際に話してこれくらいで良かったと思っています。

Kさん
ちなみにメモを見ずに話しましたが、頭が真っ白になり自分で何を言っているのか分からなくなりました

ですので、メモを見ながら話しましょう。

周りを見渡しながら話すと余計に緊張します。

見る場所もないし。

奉仕作業(清掃活動)の挨拶

【作業前】

おはようございます。

今日は朝早くからありがとうございます。

(作業内容を説明して)ケガや熱中症などにお気を付け下さい、よろしくお願いします!

【作業後】

お疲れさまでした!

皆さまのおかげで綺麗になりました。飲み物を用意しているのでお持ち帰りください。

本日は、ありがとうございました!

「この作業を通して仲良く〜これからも親睦を深めて〜」なんて言わなくていいですよ。

早く帰りてーって思ってますから。

運動会の挨拶

【開会式】

みなさん、おはようございます!

今日はいい天気になってよかったですね!

これまで練習してきたダンスやかけっこをお父さんやお母さんに見てもらいましょう。楽しみにしています!

ステキな一日にしましょうね!みなさんどうぞよろしくお願いします。

【閉会式】

今日はとっても楽しい運動会になりました。

どの組も頑張って、最後までやり遂げることができましたね!

すてきな運動会を見せてくれてありがとうございます!

保育園のみんな、保護者の皆さま、先生方も今日はお疲れさまでした。

明日はお休みなのでゆっくり休んでください。

卒園式の挨拶

○○組のみなさん、卒園おめでとうございます。

4月からは小学生、楽しみですね!

小学生になると新しい場所で、また新しい友達と生活を始めることになります。

この保育園で教えてもらったことを活かして新しい事にチャレンジして欲しいと思います。

強く、たくましく乗り越え、大きく羽ばたいてくれるものと信じています。

先生の皆さまも子どもたちのこと温かく見守り、ご支援いただきましたことに感謝いたします。

本当にお世話になりました。ありがとうございます

以上、私からの挨拶とさせて頂きます

子どもたちに「おめでとう」、先生たちに「感謝」の気持ちを伝えれたらいいんじゃないかなと思います。

私は言っていませんが、園での思い出やエピソードを付け加えてもいいかもしれませんね。

緊張をほぐすために

最初にもお伝えしましたが、余計な負担やプレッシャーを減らすためにも

  • 短く
  • 簡単な言葉で
  • メモを見ながら

話しましょう。

短く

長すぎる挨拶はNGです。

園児は静かに聞いていられる時間も短いし、泣いている子がいたりもします。

伝えたいことを詰め込んでいくと、あれもこれもとなりますが苦痛なく聞ける程度にまとめましょう。

Kさん
挨拶というのは短い方が、印象がいいそうです。
私は3分も聞いていると「長いな」と思ってしまいます

簡単な言葉で

園児たちにも分かるように簡単な言葉で話しましょう。

難しい言葉で長々と話すと「めんどくさい人」と認識されてしまいます。

あと個人的に「柔らかな春の日差しの中で桜の花が」とか、「桜のつぼみも膨らみ初め」とか要らないと思います。それ園長先生が話しません?

メモを見ながら

ぶっつけ本番だとあがります。

一週間くらい前から、声に出して家族の前などで練習してください。

そして本番はメモを見ながら堂々とゆっくり話しましょう。

Kさん
メモを見ないにしても、話の途中でパニクると大変なので一応メモは用意しておいた方がいいよ

まとめ

会長をしてみて

もう二度としたくないですね。

子どもが高校を卒業するまでは逃れられないのでしょうか?

でもなったものは仕方ありません。苦手なのは自分だけじゃないので、がんばって乗り切っていきましょう。

最後までご覧いただきありがとうございました

-子ども

© 2024 Kさんブログ