お家

勝手口は必要なのか

わが家は勝手口をつけていません。

メリットを感じなかったからです。

今回は、勝手口は必要か?ということについて考えました。

結論:勝手口をつくるのであれば、それなりの理由が必要

勝手口が必要か必要じゃないかに正解はありませんが

設置するのであれば、それなりの理由が必要です。

  • なにに使いたいか?
  • それは勝手口以外では難しいか?

この2点だと思います。

勝手口を設置するとき考えるポイント

ゴミ出し

キッチンの近くに勝手口があると、ゴミを外にすぐ出すことができます。

臭いのする生ゴミを持ってリビングを通らず済みますね。

採光や換気

勝手口は大きいガラスを採用しているので、採光や換気に役立ちます。

でもそれって、窓や換気扇で十分ですよね。

防犯性

勝手口を設置する=侵入経路が増えることになります。

防犯のためドアは少ない方がいいです。

カギの閉め忘れが多い場所だし、外から見えにくい場所にあると余計にです。

断熱性

勝手口が西向きにあると、夏は西日で異常に暑くなります。

料理中はなおさら。

冬は冬で寒気が伝わり寒く感じるでしょう。

費用

わが家の場合、勝手口を設置するとプラス10万円と伝えられました。

10~20万円くらいが相場みたいです。

勝手口へ通じる土間階段や通路をつくると、外構費用もかかります。

外観デザイン

個人的に勝手口ってあまりデザインのいいモノに思えません。

玄関ドアと違って種類(デザイン)も少ないですし。

生活スタイル

  • 庭と近い
  • 駐車場と近い
  • BBQなどで玄関まで回らなくても荷物がとれる
  • 土がついた靴でも玄関を汚すことなく入れる

出入りが多い動線上にあるのであれば、勝手口は便利に使えます。

まとめ

勝手口は使わなかったら、デメリットの方が上回ってしまいます。

「なにに使うのか」、「それは勝手口じゃないと難しいか」を考えてみてください。

最後までご覧いただきありがとうございました

-お家

© 2024 Kさんブログ