お家

新築マイホームに和室は必要か

新築マイホームを建てるなら、和室をつくろうか一度は考えたことがあるはず。

わが家は全室洋室です。

十分な敷地(間取り)が確保できなかったので断念しました。

Kさん
築浅の賃貸に限っては無いのが当たり前ですよね?

この記事では、和室は必要なのかということについてお伝えしていきます。

結論:タタミが好きかどうか

和室をつくるかどうかは、タタミが好きかどうかで決めていいと思うんです。

または、和の要素が欲しいかどうか。

好きならあった方がイイし、特に思い入れとか無ければ洋室やウォークインクローゼットにしてもいいんじゃないでしょうか?

実際に無くて困る空間ではないですよね。

それに和室といってもスタイルはさまざまです。

独立した和室

一つの部屋として独立している和室です。

客間、仏間、寝室、子ども部屋などさまざまな用途で使用することができます。

オープンな和室

リビングやダイニングから続いた、一体型の和室です。

洗濯物を畳んだり、子どもの遊び場やゴロンとお昼寝したり気軽に活用できます。

フローリングでも面積的には同じでも「別の部屋」って感じがしていいですね。

床を上げて小上がりにしたり、ロールカーテンなどで仕切れるようにしておけば、空間のアクセントにもなります。

Kさん
個人的に「掘りごたつ」のある和室なんかいいな~と思います。居酒屋気分を楽しめそうです。

置き畳

「和室まではいらないけど、畳のスペースは欲しい」という方は、畳を置く方法もあります。

置きたい場所に置くだけです。

使用しないときは一箇所にまとめておくこともできるので、気軽に和室空間を取り入れることができます。

和室の使い道

  • 子ども部屋として
  • 家事スペースとして
  • 客間として
  • 仏間として
  • セカンドリビングとして
  • 将来的な寝室として

和室は自由自在に使えて多様性がありますね。

贅沢な空間です。

和室をつくるデメリットとしては

  • フローリングと比べると掃除が面倒
  • 一定年数使っていれば、畳の張り替えが必要
  • ダニなどハウスダストの問題

などでしょうか。

まとめ

和室を取り入れるかは、タタミが好きかどうかで決めましょう。

生活スタイルは各ご家庭でバラバラなので。

ちなみに、新築で和室をつくって後悔する人は少なくても、和室をつくれば良かったと後悔する人は多いそうです。

最後までご覧いただきありがとうございました

-お家

© 2025 Kさんブログ